トピックス
-
2025/10/07 (火)
New 再掲:9/10掲載分【募集開始】令和8年4月支援対象者に係る第2次募集について
【募集開始】令和8年4月支援対象者に係る第2次募集について SPRING事業(次世代研究者挑戦的研究プログラム)の令和8年4月支援対象者に係る第2次募集を開始します。募集要項及び申請書様式を掲載していますの…
-
2025/10/07 (火)
New SPRING学生・西沖航平さんの研究成果
【高輝度の円偏光発光を放射する 分子レベルで封止された有機蛍光色素の開発に成功】 富山大学薬学部薬化学研究室の西沖航平 博士課程大学院生(SPRING支援学生)、木村明日香博士前期課程大学院生、学術研究部薬学・和漢系の大…
-
2025/10/02 (木)
New 令和7年度「伝わるプレゼン・ポスター講習会」を開催しました。
SPRING事業・フェローシップ事業の支援対象学生に対し、異なる研究分野の学生や教職員のみならず、 広く一般の方にも分かりやすいプレゼン・ポスター発表を行うための講習会を Strøgetdesign(ストロイエデザイン)…
-
2025/09/29 (月)
New 吉川和輝さんがSILS Conference 2025にて、“Best Poster Awards”を受賞されました。
9月9日-11日に開催された“SILS Conference 2025”において、吉川和輝(理工学教育部ナノ新機能物質科学専攻)さんが “Best Poster Awards”を受賞しました。 【受賞者】吉川和輝(理工学…
-
2025/09/10 (水)
森 豪大さんがInternational Conference of Asia-Pacific Planning Societiesにて、2025 YUPN Best Paper Presentation Awardsを受賞しました。
8月20日-22日に開催された“International Conference of Asia-Pacific Planning Societies”において、森 豪大(理工学研究科理工学専攻先進工学プログラム)さんが…
-
2025/08/21 (木)
勝田裕大さんが自治体協議会の研修会において講師として参加
黒部市水資源対策協議会が主催する研修会が、去る7月16日に開催され、勝田裕大さん(理工学教育部地球生命環境科学専攻D3)が講師として招かれ、「富山の地下水と沿岸域のつながり」~気候変動と令和6年能登半島地震を超えた持続可…
-
2025/08/08 (金)
【重要なお知らせ】 令和8年4月支援対象者に係る第2次募集について
重要なお知らせ 令和8年4月支援対象者に係る第2次募集について 7月に募集しました令和8年4月入学/ 令和7年10月入学者を対象とした、第1次の富山大学次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)募集要項において、第…
-
2025/07/08 (火)
【聴講者募集】「伝わるプレゼン・ポスター講習会」について
< 聴講者募集> 2025年9月26日(金)「伝わるプレゼン・ポスター講習会を実施します。ぜひご参加ください。 【実施内容】 デザイン表現の基本のほか、参加者が作成した研究内容のスライドの事例解説などをとおして、 わかり…
-
2025/06/24 (火)
髙桑 美帆さんが、CINP-AsCNP 2025にて2つの学会賞を受賞しました。
髙桑 美帆さん(総合医薬学研究科 薬物治療学研究室)が、CINP-AsCNP 2025においてポスター発表を行い、『JSNP Excellent Presentation Award for CINP-AsCNP 202…
-
2025/06/20 (金)
鄭 涛さん(理工学教育部 数理・ヒューマンシステム科学専攻)が、EITCE 2025にて BEST PAPER AWARDを受賞しました。
鄭 涛さん(理工学教育部 数理・ヒューマンシステム科学専攻)が、The 2025 9th International Conference on Electronic Information Technology and…