トピックス
- 
                        2025/06/24 (火) 髙桑 美帆さんが、CINP-AsCNP 2025にて2つの学会賞を受賞しました。髙桑 美帆さん(総合医薬学研究科 薬物治療学研究室)が、CINP-AsCNP 2025においてポスター発表を行い、『JSNP Excellent Presentation Award for CINP-AsCNP 202… 
- 
                        2025/06/20 (金) 鄭 涛さん(理工学教育部 数理・ヒューマンシステム科学専攻)が、EITCE 2025にて BEST PAPER AWARDを受賞しました。鄭 涛さん(理工学教育部 数理・ヒューマンシステム科学専攻)が、The 2025 9th International Conference on Electronic Information Technology and… 
- 
                        2025/06/16 (月) 安倍ひよりさんが、日本都市計画学会の 2024年 年間優秀論文賞を受賞しました。安倍ひよりさん(理工学研究科 先進工学プログラム1年)が、日本都市計画学会において「2024年 年間優秀論文賞」を受賞しました。日本都市計画学会が設置する「年間優秀論文賞」は、該当年内に発表された発表会論文及び一般研究論… 
- 
                        2025/06/13 (金) 西沖 航平さんが、第22回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウムにてBCSJ Awardを受賞しました。西沖 航平さん(医学薬学教育部 薬学専攻)が、第22回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウムにおいて学生口頭発表を行い、日本化学会(CSJ)の2雑誌の名前を冠した BCSJ Awardを受賞しました。 【受賞者】 西沖 … 
- 
                        2025/06/13 (金) 市川 大貴さんが、第22回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウムにて優秀ポスター賞を受賞しました。市川 大貴さん(総合医薬学研究科 臨床薬学プログラム)のポスター発表が、第22回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウムにおいて、優秀ポスター賞を受賞しました。 【受賞者】 市川 大貴(総合医薬学研究科 臨床薬学プログラム… 
- 
                        2025/06/04 (水) 【募集は終了しました】令和8年4月入学/ 令和7年10月入学 支援対象者(第1次)募集について【募集は終了しました】令和8年4月入学/ 令和7年10月入学 支援対象者(第1次)募集について 優秀な博士(後期)課程学生に対し、経済的支援及びキャリアパスを提供するSPRING事業(次世代研究者挑戦的研究プログラム)に… 
- 
                        2025/04/28 (月) 令和7年度SPRING採用者説明会を開催しました。4月25日(木)に五福キャンパスにて令和7年度SPRING採用者説明会を行いました。 当日は、支援対象学生とその指導教員が参加し、田端事業統括から、本事業計画の目的、支援対象学生としての義務、事業実施費等の経費、今年度の… 
- 
                        2025/01/09 (木) R6年度「研究不正防止研修会」を開催12月26日(木)に五福キャンパスにて、研究不正防止研修会を開催しました。研修会では大阪大学の中村 征樹教授をお招きし、査読にかかわる問題も含め、研究不正をめぐる最新の情報について解説していただきました。 参加したSPR… 
- 
                        2024/12/20 (金) 項 文傑さんが、The 12th Singapore International Chemistry Conference (SICC-12)にて、最優秀ポスター賞を受賞しました。The 12th Singapore International Chemistry Conference (SICC-12)が12月9日~13日、シンガポールのMax Atria@Singapore Expoにて開催さ… 
- 
                        2024/12/06 (金) Toyama Academic GALA 2024において研究発表を行いました。11月6日(水)に、本学の研究者等が部局を越えて異なる分野の様々な視点から活発な意見交換を行うことにより,研究活動や相互交流の促進,ひいては共同研究のきっかけの場を創出することを目的に,「Toyama Academic …