富山大学は、我が国の科学技術・イノベーションの将来を担う優秀な志ある博士後期課程学生への経済的支援を強化し、博士人材が幅広く活躍するための多様なキャリアパスの整備を進める大学の取組を国として支援する「SPRING事業」「フェローシップ事業」を展開しています。
ドクターコースを経済面、キャリアパス面から支援する2つのコース
専攻により対象となるコースが異なります
枠組みを越えた
融合的な研究に挑戦
SPRING事業
Support for Pioneering
Research Initiated
by the Next Generation
OPENCLOSE
特定分野で
イノベーションを創出
フェローシップ事業
Fellowships to Create Science,
Technology and Innovation
特定分野でイノベーションを創出
フェローシップ事業
支援対象者
・下記の博士(後期)課程在籍者
薬科学専攻、薬学専攻、生体情報システム科学専攻、
先端ナノ・バイオ科学専攻、
ナノ新機能物質科学専攻、数理・ヒューマンシステム科学専攻
経済的支援
・研究専念支援金(生活費相当):年額180万円
・研究費:20万円
OPENCLOSE
SPRING 事業 トピックス
-
2023/12/08 (金)
New Toyama Academic GALA 2023の表彰式を挙行
「Toyama Academic GALA 2023」においてSPRING学生の山前さん、西沖さんが大学院生部門で優秀賞を受賞され、その表彰式が、12月7日(木)に五福キャンパスにて行われました。 授与式では齋藤学長から…
-
2023/11/07 (火)
Toyama Academic GALA 2023開催
11月1日(水)に、Toyama Academic GALA 2023が五福キャンパスで開催されました。 その中で、SPRING事業の採択を受けている2年次の学生13名がショートプレゼンテーションやポスター発表を行い、日…
-
2023/11/06 (月)
フォーラム富山「創薬」第58回研究会において SPRING学生が研究発表を行いました。
10月26日(木)、フォーラム富山「創薬」第58回研究会が開催されました。 その中で、SPRING事業から支援を受けている薬学関係の2年次学生4名が自身の研究発表を行いました。参加者との質疑応答も活発にあり、今後の研究活…
-
2023/10/06 (金)
-
2023/09/28 (木)
令和6年4月以降の博士課程学生支援事業について
本事業は、国による博士課程学生の処遇向上と研究環境の確保を強化するための政策として、実施しています。この事業については、次年度に向け、国により制度の変更が検討されており、今後、各大学に対し、公募が行われる見込みとなってお…
フェローシップ事業 トピックス
-
2023/11/15 (水)
「Matching HUB Hokuriku2023」に参加
【「Matching HUB Hokuriku2023」に参加】 11月10日、北陸初の産学官連携マッチングイベントである「Matching HUB Hokuriku2023」が金沢市において開催され、本学フェローシップ…
-
2023/11/07 (火)
Toyama Academic GALA 2023開催
11月1日(水)に、Toyama Academic GALA 2023が五福キャンパスで開催されました。 その中で、フェローシップ事業の採択を受けている2年次の学生11名がポスター発表を行い、日頃の研究内容を発表しました…
-
2023/11/06 (月)
フォーラム富山「創薬」第58回研究会において フェローシップ学生が研究発表を行いました。
10月26日(木)、フォーラム富山「創薬」第58回研究会が開催されました。 その中で、フェローシップ事業から支援を受けている薬学関係の2年次学生5名が自身の研究発表を行いました。参加者との質疑応答も活発にあり、今後の研究…
-
2023/09/28 (木)
令和6年4月以降の博士課程学生支援事業について
本事業は、国による博士課程学生の処遇向上と研究環境の確保を強化するための政策として、実施しています。この事業については、次年度に向け、国により制度の変更が検討されており、今後、各大学に対し、公募が行われる見込みとなってお…
-
2023/09/21 (木)
大学院理工学教育部 博士課程2年の田村嘉章さんが、ETHによる日本人若手研究者交流プログラムを獲得しました。
フェローシップ学生大学院理工学教育部 ナノ新機能物質科学専攻博士課程2年の田村嘉章さんが、ETH(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)による日本人若手研究者交流プログラムを獲得しました。https://www.sci.u-…
問合せ先
学務部学生支援課
就職・キャリア支援室
電話:076-445-6109/6391
076-411-4810