令和6年度 入学 / ■SPRING事業 採択学生紹介
-
令和6年度
先端薬科学プログラム
T 細胞のメモリー化を誘導する OX40 アゴニストタンパク質の構造因子の探求 TCR
佐藤 綾香
サトウ アヤカ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
先端薬科学プログラム
標的細胞内でのみ作用するプロドラッグ型架橋ヘリカルペプチドの開発
安カ川 哲也
ヤスカガワ テツヤ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
創薬・製剤工学プログラム
足場タンパク質Spectrin βIIによる エンドソーム膜の形態制御メカニズムの解明
北川 大智
キタガワ ダイチ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
創薬・製剤工学プログラム
重力制御環境培養がヒト間葉系幹細胞の 分化に及ぼすメカニズムの解明
廣田 憲親
ヒロタ ケンシン自己紹介・研究目的
-
令和6年度
応用和漢医薬学プログラム
抗がん剤への応用が期待される新規MTH1阻害剤の開発研究
蒋 宇豪
ショウ ウゴウ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
数理情報学・データサイエンスプログラム
持続学習技術を活用した医療画像分類のための革新的アプローチ
鍾 淋
ショウ リン自己紹介・研究目的
-
令和6年度
数理情報学・データサイエンスプログラム
継続学習技術を用いた医学画像分割分類
隋 清雅
ズイ セイガ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
数理情報学・データサイエンスプログラム
神経可塑性を用いた次世代ニューラルネットワークの創出
丁 宇
ディン ユー自己紹介・研究目的
-
令和6年度
数理情報学・データサイエンスプログラム
新世代の四元数ニューラルネットワークとその応用
余 謙鋭
ヨ ケンエイ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
数理情報学・データサイエンスプログラム
深層学習を用いた医療画像の分析
劉志鵬
リュウ シホウ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
生命・物質・エネルギー科学プログラム
標準模型を超えた物理現象の包括的な研究のための 計算ツールとインターフェースの開発
岩﨑 祥行
イワサキ ヨシユキ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
生命・物質・エネルギー科学プログラム
Development of catalysts for isobutanol dehydration reaction
宋 函瑶
ソウ カンヨウ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
生命・物質・エネルギー科学プログラム
バイオコンジュゲーションによるタンパク質の機能制御に関する検討
仲村 光生
ナカムラ ミツキ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
生命・物質・エネルギー科学プログラム
The Study of tandem reactions for the synthesis of butadiene from Carbon dioxide
馮 浩哲
ヒョウ コウテツ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
生命・臨床医学プログラム
非古典的マイクロプロテインのうつ様行動制御機構に関する研究
門馬 楽美
モンマ ラミ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
臨床薬学プログラム
光線力学療法(PDT) を指向したロタキサン型光増感剤の開発
市川 大貴
イチカワ タイキ自己紹介・研究目的
-
令和6年度
臨床薬学プログラム
補剤と免疫チェックポイント阻害剤の併用効果についての作用機序の解析
山口 叶大
ヤマグチ カナタ自己紹介・研究目的
令和5年度 入学 / ■SPRING事業 採択学生紹介
-
令和5年度
ナノ新機能物質科学専攻
多重散乱理論及びそれに基づいた数値計算プログラムを用いた、X線吸収スペクトル(X-ray Absorption Fine Structure: XAFS)に関する理論研究
吉川 和輝
ヨシカワ カズキ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
先端ナノ・バイオ科学専攻
研究テーマ「人工臓器開発のための細胞調達技術および組織構築法の新提案」
加藤 萌
カトウ モエ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
先端ナノ・バイオ科学専攻
Phloroglucinolを含む天然物の全合成と膵臓がん治療薬への応用
NGUYEN NGOC THANH LUAN
グエン ゴック タン リュアン自己紹介・研究目的
-
令和5年度
先端ナノ・バイオ科学専攻
正常軟骨の傾斜階層構造を再現した人工組織体の創製・膝関節症の新規治療法への挑戦
髙木 亮磨
タカギ リョウマ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
地球生命環境科学専攻
富山深海長谷における水塊構造と時空間的な物質輸送変動の解明
大塚 進平
オオツカ シンペイ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
地球生命環境科学専攻
令和6年能登半島地震による富山県の地下水への影響評価と沿岸海域への栄養塩輸送量の変化
勝田 裕大
カツダ ヒロタ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
地球生命環境科学専攻
衛星搭載降水レーダを用いた降水粒子特性に関する研究
辻 泰成
ツジ タイセイ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
地球生命環境科学専攻
シロアリの進化に伴って獲得した化学受容体遺伝子の分子生物学的研究
花田 拓巳
ハナダ タクミ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
地球生命環境科学専攻
餌資源の利用可能性からみた繁殖期のライチョウを支える生息環境の評価とその将来
峯村 友都
ミネムラ ユウト自己紹介・研究目的
-
令和5年度
数理・ヒューマンシステム科学専攻
AIによる創薬プロセスの革新:グラフニューラルネットワークとメタ学習の応用
張 子航
チョウ シコウ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
数理・ヒューマンシステム科学専攻
My Research on Evolutionary Algorithms: Past, Present, and Future
張 宝航
チョウ ホウコウ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
数理・ヒューマンシステム科学専攻
A Novel Evolutionary Wide Dendritic Learning
鄭 涛
テイ トウ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
数理・ヒューマンシステム科学専攻
Research on the design and application of novel neural networks
李 加一
リ カイチ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
新エネルギー科学専攻
ヒッグスポテンシャルの拡張可能性についての加速器実験・重力波観測による検証
大澤 周平
オオザワ シュウヘイ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
生体情報システム科学専攻
昼行性げっ歯類を用いた季節性感情障害モデル確立と発症機構の解明
田母神 さくら
タモガミ サクラ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
薬学専攻
長期時系列解析に基づく薬物動態変動機構の解明と至適投与設計法の開発
井出 春佳
イデ ハルカ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
薬学専攻
TAB1チロシンリン酸化の分子機構とその役割
大沼 逸美
オオヌマ イイミ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
薬科学専攻
人工二重膜再構成系を用いたヒトTMEM16Fの単分子機能解析
影山 哲平
カゲヤマ テッペイ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
薬科学専攻
リン酸化CTD結合RNAメチル化酵素PCIF1の機能解析
神尾 凌哉
カンオ リョウヤ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
薬科学専攻
内側血液網膜関門P-糖タンパク質機能低下を誘発する分子カスケードの 炎症病態時における網膜内生理機能変動への役割解明
大小原 清貴
ダイコハラ キヨタカ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
薬科学専攻
マウス前頭前皮質に存在するカンナビノイド1型受容体の記憶能力への関与
徳竹 伯洸
トクタケ トモヒロ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
薬科学専攻
新規視床下部ペプチドの脳機能調節の解明
本多 功典
ホンダ コウスケ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
薬科学専攻
アロステリック部位を標的とする低分子シャペロン化合物の創製
山本 洸亮
ヤマモト コウスケ自己紹介・研究目的
-
令和5年度
認知・情動脳科学専攻
慢性炎症母体環境による新規発達障害モデルの開発とその病態機序の解明
平山 瑠那
ヒラヤマ ルナ自己紹介・研究目的
令和4年度 入学 / ■SPRING事業 採択学生紹介
-
令和4年度
ナノ新機能物質科学専攻
C1化学のための金属製3Dプリント自己触媒反応器
王 鋮偉
オウ チエンイ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
ナノ新機能物質科学専攻
射出成形による繊維強化樹脂製の実部品成形からパーツ特性およびモジュール性能評価
桐本 雄市
キリモト ユウイチ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
ナノ新機能物質科学専攻
Efficient self-catalytic reactors for catalytic C1 molecular conversion
黄 昊
コウ コウ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
ナノ新機能物質科学専攻
Catalyst development for value-added hydrocarbons via conversion of CO2
項 文傑
コウ ブンケツ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
ナノ新機能物質科学専攻
円偏光アト秒X線パルスによるキラル物質の光電子放出地底の理論研究
田村 嘉章
タムラ ヨシアキ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
ナノ新機能物質科学専攻
ジメチルエーテルのカルボニル化に基づくエタノール合成
範 家麒
ハン カキ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
先端ナノ・バイオ科学専攻
難病トランスサイレチンアミロイドーシス治療薬を目指した新規ベンゾフラン誘導体の合成研究
中川 裕介
ナカガワ ユウスケ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
地球生命環境科学専攻
シロアリにおける性決定遺伝子の機能解析
藤原 克斗
フジワラ コクト自己紹介・研究目的
-
令和4年度
地球生命環境科学専攻
日本列島における人とアカギツネおよびそれらを取り囲む自然環境の過去、現在、そして未来
渡辺 拓実
ワタナベ タクミ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
数理・ヒューマンシステム科学専攻
Related research and application of evolutionary algorithms
王 愷昱
オウ ガイイク自己紹介・研究目的
-
令和4年度
数理・ヒューマンシステム科学専攻
The Interpretability and Applied Research of Deep Learning
張 祉明
チョウ シメイ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
数理・ヒューマンシステム科学専攻
深層学習、最適化アルゴリズム、ニューラルネットワーク、人工知能と神経科学の学際研究
陶 思晨
トウ シジン自己紹介・研究目的
-
令和4年度
数理・ヒューマンシステム科学専攻
MLE-based Multiple Chaotic Slime Mould Algorithm For Real-world Applications
楊 家儒
ヨウ カジュ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
数理・ヒューマンシステム科学専攻
Evolutionary Design of Artificial Swarms as Sustainable Systems (人工スワームの進化的設計による持続可能なシステム)
RAZZAQ Asad
ラザク アサド自己紹介・研究目的
-
令和4年度
薬学専攻
中枢-末梢連係機構の新規制御因子の解明と代謝疾患の予防・治療に対する新規介入法の開発
杉山 聖典
スギヤマ マサノリ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
薬学専攻
ロタキサン型蛍光色素の構造制御と蛍光 On/Off スイッチングプローブへの応用
西沖 航平
ニシオキ コウヘイ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
薬科学専攻
糖尿病血液脳関門の排出輸送の変動要因の解明とそれを基軸とした新規治療戦略の開拓
遠藤 広樹
エンドウ ヒロキ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
薬科学専攻
血液網膜関門におけるamantadine輸送担体を利用した動態学的観点からの新規網膜疾患治療薬創出
篠崎 友亮
シノザキ ユウスケ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
薬科学専攻
NK細胞の組織恒常性制御における PP2A分子の機能解明
新澤 結
シンザワ ユイ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
薬科学専攻
データサイエンスを活用したアルツハイマー病の「未病」検出およびその基盤構築
平松 元気
ヒラマツ ゲンキ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
認知・情動脳科学専攻
慢性疼痛とそれに伴う情動障害の神経病態メカニズムの解明
大槻 智史
オオツキ トモフミ自己紹介・研究目的
-
令和4年度
認知・情動脳科学専攻
Investigating the generation of creative insights from existing knowledge and how the idling brain promotes it
JAVAN LEE TZE HAN
ジャバン リー ツ ハン自己紹介・研究目的
令和3年度 入学 / ■SPRING事業 採択学生紹介
-
令和3年度
薬科学専攻
The Effect of Knockdown of Teneurin-4 in the NAc of Mice Brain at Drug Preference Induced by Methamphetamine
陳 文兵
チン ウンビン自己紹介・研究目的
-
令和3年度
認知・情動脳科学専攻
創造的な問題解決のためのひらめきが誘導する発見を担う脳メカニズム
ザベル イブラヒム アーメド イブラヒム
ザベル イブラヒム アーメド イブラヒム自己紹介・研究目的