富山大学研究推進機構
  • 組織
  • 学術研究・産学連携
    本部
  • 競争的資金等
    外部資金公募情報
    • 競争的資金等外部資金公募情報について
    • ほくぎん若手研究者助成金
    • 富山第一銀行奨学財団「研究活動に対する助成」
    • 北陸地区国立大学学術連携支援事業
  • 受託研究・共同研究
    寄付金
  • 博士課程学生支援
    プロジェクト
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  •  > 
  • 競争的資金等 外部資金公募情報について
  •  > 
  • 富山第一銀行奨学財団「研究活動に対する助成」

競争的資金等 外部資金公募情報

富山第一銀行奨学財団「研究活動に対する助成」

富山第一銀行奨学財団「研究活動に対する助成」は、全分野の研究が対象となっており、特に富山の活性化等に寄与することを目的とし、「富山」をキーワードとした研究計画を対象とする研究助成です。

各種様式等

  • 令和6年度募集要項
  • 申請書様式
  • 個人情報の取扱いに関する同意書
 

令和6年度採択者

氏 名 所 属 職 名 研究課題名
Geetha Mohan 学術研究部 社会科学系 教授 石川県と富山県の沿岸域における自然災害が漁業者の生活観と主観的幸福感に与える影響
岩村 宗高 学術研究部 理学系 講師 疎水的・静電・金属原子間の3つの分子間相互作用を利用した動的分子集合体の創生
田中 大祐 学術研究部 理学系 教授 富山県の大気中における嫌気性芽胞菌の動態と健康影響ポテンシャルの解明
山元 一広 学術研究部 理学系 准教授 サファイア鏡不純物の磁性による新規検出法の開発と重力波研究の精度向上
中島 一樹 学術研究部 工学系 教授 データサイエンスに基づく非線形解析手法による 老若男女入浴の自律神経活動評価の研究
竜田 尚希 学術研究部 都市デザイン学系 助教 道路構造物に埋設された鋼材の腐食を磁気で探る非破壊研究法の開発
一萬田 正二郎 学術研究部 医学系 助教 低体温症の臨床病理学的特徴とその背景疾患の解明
奥野 のり子 学術研究部 医学系 助教 髄膜を標的とした進行型多発性硬化症の治療法確立
菊地 尚平 学術研究部 医学系 特命助教 XIAPを標的とした新規多発性骨髄腫治療の開発
瀬戸川 剛 学術研究部 医学系 助教 前頭葉-線条体神経ネットワークの行動決定における役割の解明
温井 孝昌 学術研究部 医学系 助教 血中ATP濃度を指標としたサルコペニア診断法の確立
沖津 貴志 学術研究部 薬学・和漢系 准教授 脱芳香族的ヨード環化を基軸とする高難度スピロ環合成法の開発
中川 嘉 学術研究部 薬学・和漢系 教授 腸肝連関に作用する中鎖脂肪酸の生活習慣病改善メカニズムの解明
中嶋 優 学術研究部 薬学・和漢系 助教 代謝異常関連脂肪肝MAFLDの治療に有効なシード化合物の探索を伝統生薬に求める
平野 哲史 学術研究部 薬学・和漢系 助教 化学物質による神経炎症の惹起を指標とした新たな神経毒性バイオマーカーの解明

令和5年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
稲田 祐奈 学術研究部 薬学・和漢系 助教
川﨑 一雄 学術研究部 都市デザイン学系 准教授
迫野 昌文 学術研究部 工学系 准教授
田邊 元 学術研究部 芸術文化学系 講師
千葉 順哉 学術研究部 薬学・和漢系 准教授
長岡 健太郎 学術研究部 医学系 准教授
藤坂 志帆 学術研究部 医学系 准教授
宮本 大祐 学術研究部 医学系 准教授
吉田 知之 学術研究部 医学系 准教授
吉野 惇郎 学術研究部 理学系 助教

令和4年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
石本 哲也 学術研究部 医学系 助教
泉尾 直孝 学術研究部 薬学・和漢系 助教
金 主賢 学術研究部 工学系 講師
小池 誠一 学術研究部 工学系 特命助教
佐野 晋一 学術研究部 都市デザイン学系 教授
澤 聡美 学術研究部 教育学系 准教授
重松 潤 学術研究部 人文科学系 講師
恒枝 宏史 学術研究部 薬学・和漢系 教授
中村 友也 学術研究部 医学系 助教
籔谷 祐介 学術研究部 芸術文化学系 講師
楊 国輝 学術研究部 工学系 准教授
山崎 裕治 学術研究部 理学系 准教授
 

令和3年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
林 誠一 学術研究部 教育学系 教授
望月 貴年 学術研究部 理学系 教授
堀川 恵司 学術研究部 理学系 准教授
柘植 清志 学術研究部 理学系 教授
金 俊達 学術研究部 薬学・和漢系 准教授
箭原 康人 学術研究部 医学系 助教
伊藤 哲史 学術研究部 医学系 教授
谷本 裕樹 学術研究部 薬学・和漢系 准教授
赤沼 伸乙 学術研究部 薬学・和漢系 准教授
宗 孝紀 学術研究部 薬学・和漢系 教授
松本 惇平 学術研究部 医学系 助教
 

令和2年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
高橋 満彦 学術研究部 教育学系 教授
小柳津 英知 学術研究部 社会科学系 教授
張 勁 学術研究部 理学系 教授
酒徳 昭宏 学術研究部 理学系 講師
赤丸 悟士 学術研究部 理学系 助教
會澤 宣一 学術研究部 工学系 教授
白鳥 智美 学術研究部 工学系 教授
田端 俊英 学術研究部 工学系 教授
岡田 卓哉 学術研究部 工学系 助教
戸邉 一之 学術研究部 医学系 教授
津田 さやか 学術研究部 医学系 助教
當銘 一文 学術研究部 薬学・和漢系 准教授
和田 努 学術研究部 薬学・和漢系 講師
松田 愛 学術研究部 芸術文化学系 講師
 

平成31年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
成瀬 喜則 学術研究部 教育学系 教授
毛利 千香 学術研究部 薬学・和漢系 特命准教授
笹木 亮 学術研究部 工学系 教授
中 茂樹 学術研究部 工学系 教授
河野 哲也 学術研究部 都市デザイン学系 准教授
伊野部 智由 学術研究部 工学系 准教授
高橋 努 学術研究部 医学系 准教授
鈴木 玲子 学術研究部 医学系 特命助教
野本 真順 学術研究部 医学系 助教
奥村 知之 学術研究部 医学系 講師
田渕 明子 学術研究部 薬学・和漢系 准教授
杉本 健士 学術研究部 薬学・和漢系 准教授
西丸 広史 学術研究部 医学系 准教授

平成30年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
木村 裕三 大学院医学薬学研究部(医学) 教授
山元 一広 大学院理工学研究部(理学) 准教授
田中 大祐 大学院理工学研究部(理学) 教授
竹内 勇一 大学院医学薬学研究部(医学) 助教
土田 努 大学院理工学研究部(理学) 准教授
笹岡 利安 大学院医学薬学研究部(薬学) 教授
長田 拓哉 附属病院 講師
仁井見 英樹 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授
山本 誠士 大学院医学薬学研究部(医学) 助教
渡邉 康春 大学院医学薬学研究部(医学) 客員准教授
甲斐田 大輔 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授
南部 寿則 大学院医学薬学研究部(薬学) 准教授
 

平成29年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
隅 敦 人間発達科学部 教授
宮城 信 人間発達科学部 准教授
大津 英揮 大学院理工学研究部(理学) 准教授
石山 達也 大学院理工学研究部(工学) 准教授
吉田 知之 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授
中川 崇 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授
中島 彰俊 附属病院 講師
藤坂 志帆 附属病院 助教
廣野 恵一 附属病院 助教
高雄 啓三 研究推進機構 教授
西園 啓文 研究推進機構 助教

平成28年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
森賀 一惠 人文学部 教授
三宮 千佳 芸術文化学部 講師
安永 数明 大学院理工学研究部(理学) 教授
迫野 昌文 大学院理工学研究部(工学) 准教授
菅野 憲 大学院理工学研究部(工学) 助教
Suresh Awale 和漢医薬学総合研究所 准教授
福地 守 大学院医学薬学研究部(薬学) 助教
浜崎 景 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授
吉野 修 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授
伊藤 卓也 和漢医薬学総合研究所 准教授

平成27年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
隅 敦 人間発達科学部 教授
宮城 信 人間発達科学部 准教授
磯部 祐子 人文学部 教授
楠本 成寿 大学院理工学研究部(理学) 准教授
中町 智哉 大学院理工学研究部(理学) 助教
西村 克彦 大学院理工学研究部(工学) 教授
金 主賢 大学院理工学研究部(工学) 講師
堀野 良和 大学院理工学研究部(工学) 准教授
柏木 健司 大学院理工学研究部(理学) 准教授
和田 努 大学院医学薬学研究部(薬学) 講師
柏﨑  大奈 大学院医学薬学研究部(医学) 助教
早川 芳弘 和漢医薬学総合研究所 准教授
伏見 裕利 和漢医薬学総合研究所 特命准教授
歌 大介 大学院医学薬学研究部(薬学) 助教
石木 学 大学院医学薬学研究部(医学) 助教

平成26年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
酒井 富夫 極東地域研究センター 教授
木村 裕三 大学院医学薬学研究部(医学) 教授
酒井 英男 大学院理工学研究部(理学) 教授
飴井 賢治 大学院理工学研究部(工学) 講師
井川 善也 大学院理工学研究部(理学) 教授
大藤 茂 大学院理工学研究部(理学) 教授
旭 雄士 大学院医学薬学研究部(医学) 助教
渡邊 康春 大学院医学薬学研究部(医学) 客員助教
岩田 実 大学院医学薬学研究部(医学) 診療准教授
友廣 岳則 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授

平成25年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
大西 宏治 人文学部 准教授
中村 真由美 経済学部 准教授
西館 有沙 人間発達科学部 准教授
松島 紀佐 大学院理工学研究部(工学) 教授
阿部 仁 大学院理工学研究部(工学) 教授
岩村 宗高 大学院理工学研究部(理学) 講師
吉田 淑子 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授
石本 哲也 大学院医学薬学研究部(医学) 助教
安東 嗣修 大学院医学薬学研究部(薬学) 准教授

平成24年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
三船 温尚 芸術文化学部 教授
安川 洋生 大学院理工学研究部(工学) 准教授
川﨑 一雄 大学院理工学研究部(理学) 助教
楠本 成寿 大学院理工学研究部(理学) 准教授
深原 一晃 大学院医学薬学研究部(医学) 准教授
中川 肇 附属病院 教授
西園 啓文 生命科学先端研究センター 助教
田端 俊英 大学院理工学研究部(工学) 准教授
岡部 素典 大学院医学薬学研究部(医学) 助教
矢倉 隆之 大学院医学薬学研究部(薬学) 教授

平成23年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
竹内 潔 人文学部 准教授
高橋 満彦 人間発達科学部 准教授
鳥羽 達郎 経済学部 准教授
岩坪 美兼 大学院理工学研究部(理学) 教授
崔 正国 大学院医学薬学研究部(医学) 助教
笹岡 利安 大学院医学薬学研究部(薬学) 教授
友廣 岳則 大学院医学薬学研究部(薬学) 准教授
會澤 宣一 大学院理工学研究部(工学) 教授
大路 貴久 大学院理工学研究部(工学) 准教授
堀江 秀夫 芸術文化学部 教授
和田 直也 極東地域研究センター 教授

平成22年度採択者

氏 名 所 属 職 名 報告書
黒崎 直 人文学部 教授
新里 泰孝 経済学部 教授
今野 紀文 大学院理工学研究部(理学) 助教
田尻 和人 附属病院 助教
薄井 勲 大学院医学薬学研究部(医学) 助教
松谷 裕二 大学院医学薬学研究部(薬学) 教授
恒枝 宏史 大学院医学薬学研究部(薬学) 准教授
会田 哲夫 大学院理工学研究部(工学) 准教授
横山 天心 芸術文化学部 講師
櫻井 宏明 和漢医薬学総合研究所 准教授
伏木 宏彰 附属病院 講師

リンク

  • 富山第一銀行HP
富山大学 カーボンニュートラル産業創生研究センター サステイナビリティ国際研究センター 水素同位化学研究センター アイドリング脳科学研究センター 産学連携推進センター

研究推進総合支援センター

自然科学研究支援ユニット 生命科学先端研究支援ユニット 富山大学設備サポート・マネジメントオフィス
  • 組織
  • 学術研究・産学連携本部
  • 競争的資金等外部資金公募情報 ほくぎん若手研究者助成金 富山第一銀行奨学財団
    「研究活動に対する助成」
    北陸地区国立大学学術連携支援事業
  • 受託研究・共同研究・寄付金
  • 博士課程学生支援プロジェクト
  • アクセス
  • お問い合わせ

© University of Toyama. All Rights Reserved.